福岡とその周辺、時々遠く

地元福岡のこと、その周辺地域のこと、時々旅行先のことを書いてます。

今年も行ってきました!『くらの細道きっぷ』を使って福岡のお酒を楽しむ

 

f:id:Maemi:20230423063026j:image

 

こんばんは。
マエです。

今年も『くらの細道きっぷ』を使って酒蔵巡りしてきました。

 

 

『くらの細道きっぷ』とは?

西鉄電車が出している西鉄甘木線に点在する酒蔵を巡ることができる酒蔵開き専用の観光切符です。

 

料金は乗車する駅によって違います。
一番遠い西鉄天神駅からでも1,750円。
去年より値上がりしてますね。
運賃自体も上がってるし、全体的にいろんなものが値上がりしてますもんね。
やむなしなのかなぁ。

 

駅の窓口で購入できます。
詳細はこちら

https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20220322102965/main/0/link/21_104.pdf

 

往復の切符と北野駅大城駅、大堰駅で自由に乗り降りできる切符+各蔵で日本酒が2杯ずつ飲めるおちょこを200円で購入できる権利がついています。

おちょこは最初に訪れた蔵元で購入します。

 

今年のお猪口は直径5cm、高さ4cm。
昨年と変わらずでした。

今年も久留米で乗り降りできる機能もついていました。
切符をみせたら割引やサービスをしてくれるお店も増えていました。

 

去年と大きく変わったところ

研醸(けんじょう)という焼酎を作っている蔵元が追加になって参加蔵元が4件になってました。

 

2023年参加蔵元

大堰(おおぜき)駅:みいの寿・研醸

大城駅:山の壽酒造

北野駅:山口酒造

 

各蔵元さんの雰囲気はこちら↓

maemi.hatenablog.com

今年変わっていたことだけこちらに書いていこうかと思います。

 

三井の寿

f:id:Maemi:20230423063120j:image

今年は河川敷の工事をしているとのことで蔵の目の前の橋が通行止めに。
別の橋を渡っていったので気持ちのいい河川敷はあまり歩けず。
残念。

f:id:Maemi:20230423063502j:image

最寄り駅でもお知らせのチラシがあったし、誘導の警備員の方がポイントに立ってくれていました。
細かい心遣い。

今年参加の研醸と近くなので(本当にすぐ裏でした)2蔵同時開催でお祭り感がでていました。
飲食のお店も、鶏炭火焼・カレー・唐揚げ・お菓子・三井の寿を使ったショコラケーキのお店など盛りだくさん。

うきはのラグビーチームの選手のゲスト出演?もあって会場盛り上がってました。

f:id:Maemi:20230423063244j:image

leriro-fukuoka.com

選手の方々、マッチョハンサムが多かった。
試合見てみたいな。

 

三井の寿のお酒を使った『日本酒ショコラ』が販売されてました。
蔵開き限定の単品販売がされていたので(いつもは3個セット)お試しさせていただきました。

f:id:Maemi:20230423063607j:image

濃厚。
ものすごく濃厚なチョコレート。
そして日本酒がたっぷり入っているのが分かります。
お猪口1杯分多く飲んだ感覚。
正直今まで食べてきた日本酒使っているお菓子って、美味しいけどまあ日本酒じゃなくても……て感じだったんだけど、これは違う!

思い返してもおいしかったなぁ……

f:id:Maemi:20230423063610j:image

北九州のお店らしいです。
HP見たら他の商品もおいしそう……

www.lien201112.com

 

ちなみに今回の酒蔵巡りでマエと夫の両方が一番気に入ったのが、こちらで飲ませていただいた『純米吟醸 木槽しぼり生原酒』

引用:三井の寿HPより
生原酒なのであまり出回っていないのかな。
美味しかったなぁ。

 

miinokotobuki.com

 

研醸(けんじょう)

f:id:Maemi:20230423063414j:image

焼酎の蔵元さんです。
今年初参加。
三井の寿のすぐ近く。
今回河原が歩けなかったルートだと最初に行きつきます。
え?同じ会社じゃないよね?ってくらいお祭り感が一緒でした。
f:id:Maemi:20230423063542j:image

屋台や食べ物の出張販売がたくさん来ていました。
ここだけでおなか一杯になりそうな勢い。
『お菓子のふなき』のパンを購入。
f:id:Maemi:20230423063544j:image

シンプルなホットドック美味しかったな。

残念ながらマエも夫も焼酎がからきしダメで、きっぷのセットになってるおちょこでいただくことはできませんでした(飲み切ることができなかったら申し訳ない)
変わりといっては何ですがマエの父親へのお土産に500円のくじを引かせてもらいました。
一番下の賞でも1000円以上の焼酎ボトルが当たるというお得なくじ。
残念ながらいつもの引きの強さを発揮できずに一番下の賞でした。

酔っぱらった勢いで引いたのですがよく考えたらこれから他に2蔵巡るのに序盤で購入してしまいました。
夫がリュックに入れてくれましたが重かったろう……
ごめんね。

 

山の壽酒造

f:id:Maemi:20230423063635j:image

こちらも焼き鳥、串焼き、おにぎり、燻製おつまみ等々たくさんの食べ物屋が。
やっぱりコロナ収束して各蔵、力が入ってらっしゃる。
うれしい。

 

f:id:Maemi:20230423063638j:image

こちらは提供のお酒のボトルが取れるようにフォトスポットがありました。
ラベルがかっこいい!
この蔵のラベルのデザインっていっつもおしゃれなんですよね。
ジャケ買いしそうなくらい。


ピンクのラベルのお酒は微炭酸でしたがピリピリっとする感じ。
日本酒の微炭酸、けっこう好きなんですよねー。

 

yamanokotobuki.com

 

山口酒造

f:id:Maemi:20230423063734j:image

そしていつも最後に訪れる山口酒造さん。

うぐいすラベルがかわいい「庭のうぐいす」シリーズが有名です。

こちらもピザ・カレー・串・酒粕あんぱんやお菓子類、あんこもちなどなど食べ物類が充実。
写真が少ないのはごめんなさい。

もうこのころには結構酔いがいい感じにまわって、写真撮るの自体忘れてたり使えないものだったりなんです……

素敵な古民家母屋と奥の蔵に飲める場所をたくさん用意いただいてて、いつも長居してしまいます。
酒粕ぱんとあんこもち、ビスコッティと頂いたのですが美味しかった。
お酒ももちろん。
写真撮ってなかったり、使えないものだったり……

 

niwanouguisu.com

 

酒蔵開きの心得

さて私・マエですが結構な数の酒蔵開きにいったのではないかと自負しております。
昨年の記事に持っていったら便利なものなど事前に知っていたら便利だよねってことを書きました。

maemi.hatenablog.com

 

今年改めて思ったのは、紙皿があると超便利!
各蔵テーブルや椅子を用意してくれていますが、人がたくさんくればどうしても足りなくなる。
そんな時紙皿があると立ち飲み時にとっても便利です。
ここで注意したいのが、柔らかいタイプはダメです。
固めの端を持っても自立してくれるタイプ。
お皿におつまみを広げ、お猪口も置けば片手が開く。
これで立ったまま飲みつつ、席が開くのを待ちます。
席が開けばそのまま紙皿をテーブルにオン。
おつまみも袋からつまむより取りやすくてとってもいいです。

 

今年もとっても楽しかった蔵開き。
楽しかったのですが、去年もふと、終わった後にブログ書いてもこれを読んでくれた方はいけないんだよね……って思ったのを思い出しました。

自分の思い出の為に書いてるんだけど、でもやっぱり行ってくれる人が増えたらうれしい。
来年は開催決まった時点で思い出しブログ書いてみようかなー。